Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エリン森のクエストがうまい…そして感じた「できるだけ」の不思議
さて、
ログイン自体が滞っている今日この頃ですが、できるだけログインした日にガツンと育成するようにして現在Lv96。
クエストの場も、武陵からいよいよエリン森へと移ります。

ここらへんになってくると、レベル100も間近だなぁと感じてきます。
エリン森のテーマダンジョンがLv95からできるので、クエストに従って育成している人は意外とこのエリン森でレベル100を迎えるのではないでしょうか。
あとは、白草村の外れにあるデイビーゾーンのアジトとかでしょうか。
クルーとかマスタークルーとかがいるあそこですね。
ちょっと102,105とレベルが高めなので命中しにくくてきついですが、装備を整えて高火力でカバーできればいい経験値効率を得られるところ。
個人的には普通のマップじゃなくてミニダンジョンの方がおすすめ。
狭い、たくさん湧く、平坦と良狩場の三ステップを満たしているだけあってかなりの効率です。
確かルミナスを育成していたころでしたかね?4次スキルにあった超広範囲攻撃スキルのおかげもあってかなりの育成スピードをだったと思います。
ただ町からちょっと遠めの場所にあるので、今回のビーストテイマーでは一度も行くことがありませんでした。
というか、クエストでビュンビュン飛ばされるからクエストに関係ないところは一切いかないのよね(笑)
まぁストーリーに関係ないデイビーゾーンよりは関係あるエリン森の方が優遇されるよね…そりゃ。

そんなわけでエリン森。
エリン森は古参からするとあまりテーマダンジョンという気がしませんが、立派なストーリーがあります。
ここに来た冒険者は、村人から「カオ」という謎の人に間違えられるところから物語スタート。
で、その「カオ」という人に成りすまし?ながら村の悩みや試練を解決していくストーリー。
カオさんの正体はこのストーリーの中で判明せず、150LVくらいに受ける別クエストの間に次第に分かっていくという伏線系。
実は160Lv位にならないと謎がすべて解明しないから、このカオとやらがどんな存在なのかは私知らないんですよね(笑)
今までの最高レベルが150ですからね……真相解明の前に新キャラへ移っちゃうっていう。
エリン森には、悩み解決の表ストーリーとともにそんな不思議な裏ストーリーが潜んでいます。
まぁそんなストーリーなど微塵も知らなくていい。
問題はクエストよ、クエスト。
クエストがないとモチベーションが保てなくて死ぬ。
だがご安心あれ。
このエリン森のクエスト、他の街に比べてかなりうまい。
別に報酬がいいというわけではなくて、単にクエストの数とか内容のボリュームとかがたっぷりあるってだけね。
クエストその1は、テーマダンジョンのクエスト。
どの職業でもできるクエストで、毎回レベルに合った報酬経験値(大体5%~10%くらい)をもらえる。
しかもクエストの内容も「○○を××個集めろ」というものが多く、かなりの狩りを強いられるものばかり。
最終的にもらえる報酬の勲章も一般勲章ではトップレベルの強さ。ボスからもらえる指輪もグッド。
クエスト報酬+狩りの経験値でかなりおいしいと言えるクエストではなかろうか。
ここで気になるのは、森のオーラクエスト。

このクエストがかなりきつい。
上のSSで表示されている「森のオーラ」を50個集めろという内容だが、このオーラがなかなか出てこない。
10匹くらい倒して出てくるかと思えば、100匹倒しても出てこないことがある。
つまりは結構ドロップ率に違いのあるETCだ。
集めようと思えば少なくとも1000匹以上は狩ることを強いられるが、その分狩りの経験値もがっぽり入る。
1000匹……おそらく1レベルアップに十分な狩り量ではなかろうか。
1個のクエストでかなりの経験値を得られる計算になり、エリン森の狩りを保つためとしては有効なクエストと言える。
50個たまった瞬間に全部捨てて狩りのモチベーションを無理やり保たせる手もアリ。
クエストその2はビーストテイマー専用クエスト。
報酬はどうなっているのか知らないが5個ある。
いずれもテーマダンジョンをすべてクリアすると達成できるもの。
100LVという適正レベルからして、1個のクエストで数十万の経験値がもらえることは間違いなし。
それが5個もあるんだから……一気にレベルアップしちゃうかも!?うひょひょ。
ボスがかなり強いので後回しになってしまう可能性もあるが、今後のクエストのためにもぜひクリアしておきたい。

クエスト3つ目は、一般クエスト。
いろいろとクエストがあるエリン森だが、その中にストーリーとは関係ないものも交じっている。
エリン森はもともと一般マップだったのだが、その名残が残っているようだ。
なぜか低レベルからできるし報酬もあまりすごいわけではない。
だが、他のとは一線を超える難易度(というか面倒さ?)を持っている。
先ほど言った2種類のクエストでは求められるアイテムの数が100~200個ぐらいだが、こっちのクエストはそれ以上。
さっき見た感じでは300個要求とかあったような気がする。
狩りの目的を作るには結構な数値と言えよう。
そして、イベントクエスト。
博物館クエスト、ラッキーメイポンクエスト、うそつきクエスト。
これら全部をやればモチベーションを保ちつつレベルもガンガンあげられるでしょう。
しかし、これらをも超える、素晴らしい鬼畜クエストがある。
そのクエストはエリン森じゃなくて白草村にあるもの……
これだ。

内容は、ETCを集めてくるという単純なもの。
しかし、今までのクエストと根本的に違うのは
「出来る限り持って来い」
という1文。
できるだけ……ってのは一体いくつなのか?
2個?200個?2000個?20000個?
一応私は2個と1000個を持っていった記憶があるのだが、
2個の方では露骨にがっかりされ、1000個ではまあまあだなといけ好かない発言。
2個でがっかりはまだわかるが、1000個でまあまあはないだろう。
100個集めるだけで30分かかったのに、1000個集めるのにどれだけかかったと思っているんだ。
むかつく。
本当にむかつく。
夕食のメニューを聞いたとき「なんでもいい」と答えつつ、実際作るときになって「え~なんでこのメニューなの!?」と言われた時ぐらいにむかつく。
「出来る限りとはいくつなのか。」
その問いの答えを見つけるためにキキョウ仙人を狩るのもアリかもしれない。
- 関連記事
-
- 瞬く間に現れる新しいイベント……そして彗星のごとく消えゆくコンテンツ
- エリン森のクエストがうまい…そして感じた「できるだけ」の不思議
- ああ素晴らしきGWイベント。経験値もやる気も1.5倍
- ヌルゲーかと思っていた新職ビーストテイマーが超曲者だった
- 次元の図書館はかかる時間も次元違い?ただ忙しいだけ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://beginner3jg.blog.fc2.com/tb.php/595-7149196a