Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
簡単なメイプル攻略メモを書いてみた
さて、
ブログのトップ記事に「攻略メモ」なるものを付けてみました。
育成・強化・有用アイテム
この3点に絞って軽く紹介やら説明やらをサックリ書いた感じです。
強化だったらこんなのがあるよ、これが必要だよ~、で終わり。
有用アイテムは、こんなところで手に入るよ~露店でも買えるよ~、で終わり。
こんな内容を各項目3~4行でまとめています。
メイプルベテランからしたら非常に中身の薄い情報かもしれませんが、初心者とか復帰者にとってはこのくらい簡単な方がいいかも?と思って書いてみました。
大体、メモを見ればわかるのですが、強化一つとっても今は
●痕跡強化 <呪文の痕跡・強化書>
●スターフォース強化 <メル>
●潜在能力<覚醒書・キューブ>
●アディショナル潜在<覚醒書・キューブ>
●インナーアビリティ<サーキュレーター>
●ファミリア
こんなにあって、それぞれについて長文を書こうと思えばかけてしまう。
それぞれの要素にいちいち記事を書いていたらきりがありません。ブログだと時間が経てば埋もれちゃいますしね。
復帰者が見たら何が何だか意味不明でしょうし、初心者にとっては言うまでもありません。
これがテーマダンジョンとかボスコンテンツとかになると10倍くらい中身が膨れ上がるから笑えない。
それだけ今のメイプルってのは複雑なんです。
逆に言えばそれだけやり込み要素があるってことですが(笑)

だから、今回重視したのはコンパクト。
1記事にずらずらと書かれているのは非常に見栄えが悪いし長ったらしいので、折り畳みタグとか使って3項目に。
項目をクリックすると、その項目についての内容が出てくる感じです。
めんどくさかったんですよ…意外と。
折り返しタグってブログの編集のツールにはないんですよね。だから他のところから持ってくるしかない。
調べても、最初は何を言っているのかわからなくて一苦労。
でもコンパクトでしょう?
第一印象だとたったの4行ですからね。超コンパクト。
説明自体も、できる限り3行にして簡単に、かつ最小限必要な部分は伝えられるようにしたつもりです。3行にしてはちょっと長いけど…
ほら、普通3行以上は読まないっていうじゃないですか。今北産業(今来た3行で説明しろ)ってことばもありますし。
ツイッターも140字っていうと大体3行くらいの文字数。
つまり、さらりと読める最低限の長さがそれぐらいってことですよね。
だから、そんな感じにさらりと読める分量にしました。
ついでに言うと、記事最後のスポンサーサイトをなくすとか、トップ記事の関連記事を出さないようにするとか、できる限りトップ記事による圧迫を少なくしました。
ですから、初めてブログを開いたとき、ギリギリ最新記事のタイトルが見えるようになってます。
すごいでしょう。

そんなわけで、簡単かつコンパクトをテーマに作りました。
今だとがっつり調べるならwikiがあるし、旬のイベントを知るならブログがあるからね。
本気でやるなら、うまく別の切り口から情報を発信していかなければならない。
別ブログ使ってサイト的な形にもしてみましたが、ブログは形が決まっているので情報まとめとしては無駄が多くてダメでしたね。全然更新してないのもありますが(笑)
やっぱりサイトかなぁ。あれはあれでタグ知識がいるから面倒。
とりあえず今はブログに一番力を入れているので、ブログのトップに攻略情報を入れました。
文章を改めて見るとまだまだ改善の余地ありなので、今後もちょこちょこ暇があれば手を加えていこうかと思います。
項目に色つけるとか、SSをつけるとか、まずは見栄えの問題かな。
他に考えてるのは、ポイントアイテム紹介。
無課金であれこれする情報やイベント情報は多いんですが、ポイントアイテムに関する情報って意外とないんですよね。
課金した人のブログも大抵はキューブでの強化ですから。
アバターとか、拡声器とか、露店とか、ペットとか……
それ以外にも魅力的なポイントアイテムはあるんだよと伝えていけたらな~って考えてます。
まぁ、一番重要なのは、SSを撮ることなんですけども。

ネタ切れならぬ、SS切れがやばい。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://beginner3jg.blog.fc2.com/tb.php/677-ab588468